いつもネットをご覧いただき、誠にありがとうございます。
ROBODRILL α-T10A 1993年 買取させていただきました。
![]() |
|
![]() |
|
| FANUC ROBO DRILL α-T10A | |
![]() |
|
| 高速加工・高能率加工というキーワードがカタログに登場。 | |
![]() |
![]() |
| ATCに関しまして現在では14本、21本のモデルが主流になりますが初代ロボドリルのATC格納本数は10本です。 | テーブルサイズは1サイズのみ [S/M/Lの設定ありません] |
![]() |
![]() |
| CNC制御は FANUC-0Mに変わり、FANUC-16Mの世代です。 画面は プラズマディスプレイ が採用されております。 |
|
年代としましては1993年・・・ 携帯電話[D社のムーバ]が大ヒット。現在では携帯電話機も多機能になりスマートフォンへ切り替わり初めておりますが・・・当時では初めて高速・高能率というキーワードがカタログに登場。
ドリルメイトを最後に、コラム移動型モデルは廃盤となりました。
| FANUC ドリルメイト と初代ロボドリルの比較表 | ||
| DRILL MATE Model-T | ROBODRILL α-T10A | |
| ドリリング S45C | φ20mm | φ20mm |
| タッピング S45C | M16 | M16 |
| テーブル mm | 650x380 | 650x380 |
| XYZ | 500x380x330 | 500x380x300 |
| ATC | 10本 | 10本 |
| rpm | 6000 | 8000 |
| ATC交換 | 2.5秒 | 1.4秒 |
| タッピング | データなし | 4000rpm |
| 早送り速度 | XY24・Z20 m/min | XY36・Z20 m/min |
| NCオプション | データなし | リモートバッファ 先行制御 |
ファナックのロボドリル。販売台数が多く、中古工作機械の市場でも大変人気のある工作機械です。
最後にカタログ掲載の仕様です。
| ファナック ロボドリル T10A [オプション] | ||
| ストローク | X軸(テーブル左右) mm | 500 |
| Y軸(サドル前後) mm | 380 | |
| Z軸(主軸頭上下) mm | 300 | |
| テーブル上面~主軸端面 mm | 240~570 | |
| テーブル | 作業面 mm | 650×380 |
| 最大積載 kg | 200 | |
| 主軸 | 回転数 rpm | 8,000 |
| テーパ穴 | No,30 | |
| モーター kW | 5.5/3.7 | |
| 送り速度 | XYZ 早送り mm/min | [XY36] [Z20] |
| XYZ 切削送り mm/min | 1~5,000 | |
| ATC | ツールシャンク | BT30 |
| 収納本数 | 10 | |
| ツール to ツール (時間) 秒 | 1.4 | |
| タンク | 切削タンク L | [100L] |
| 所要動力源 | 総電気容量 kVA | 12 |
| 空気圧源 Mpa _ L/min | 0.5 0.1 | |
| 機械の大きさ | 幅 (所要床面) | 1560mm |
| 奥行 (所要床面) | 2125mm | |
| 高 | 2380mm | |
| 高 (輸送時) | ||
| 重量 | 1,800kg | |
※1993年当時のカタログからの抜粋した数値です。年式によって数値が少し変わる場合があります。
この商品は【売約済み】です。
我々はバンバン買取している機械です。
同機を所有されていて【売却処分をご検討】されている方は、
電話・メール・FAX で、ぜひ【ブログみたよ】とお伝えください。








